子どもや孫に「スマホにしてみたら」と言われたり、お友達のなかにもスマホデビューをする人が増えてきたりして、スマホに興味を持っていませんか。
スマホを使いこなせるか心配しているかもしれませんが、ご年配の方にこそスマホは便利なのでぜひ活用してみてください。
今回の記事では、ご年配の方にスマホがおすすめな理由や機種選びのポイントを解説します。おすすめの機種も紹介しているのでぜひ参考にしてください。
スマホを使いこなしてより便利に家族や友達とコミュニケーションを取りましょう。
ご年配の方にスマホは必要か?おすすめの理由
長い間使用しているガラケーに慣れると、「今更スマホは必要かな」と思ってしまいますよね。しかし、ご年配の方にこそスマホはおすすめです。
ご年配の方にスマホがおすすめな理由は、3つあります。
- 画面が大きくて見やすくなるから
- LINEで手軽にテレビ電話ができるから
- 音声検索ができるから
理由を知れば、きっとガラケーからスマホに変えようと前向きになれますよ。
その1.画面が大きくて見やすくなるから
ガラケーと比べてスマホの画面は大きいため、文字や画像が見やすくなります。とくに、ご年配の方向けの機種は文字が大きくなるよう設定されているケースが増えてきました。
インターネットの利用やメールなど、携帯電話を使って文字を読む機会は多いです。目を細めなくても文字が大きく見えるので、とても便利に使えるでしょう。
また、自分で撮った写真も大きな画面で確認できるため、思い出を振り返りやすくなります。
その2.LINEで手軽にテレビ電話ができるから
スマホに変えるとLINE(ライン)というコミュニケーションアプリが使えるようになります。LINEを使えば無料でテレビ電話ができるようになり、遠方に住む家族とのコミュニケーションが取りやすくなるでしょう。
コロナ禍でなかなか直接会えないご時世ですが、家族や友達と近い距離感で連絡を取り合うことができ、孤独感を和らげてくれるでしょう。
その3.音声検索ができるから
最近のスマホの音声検索は精度が上がってきており、簡単に検索がしやすくなりました。音声入力に切り替えることで、細かな文字入力の手間が省けます。
ほかにも「娘に電話して」「今日の天気を教えて」と、音声で指示を出すことも可能です。
音声操作を利用すれば手で操作する必要がありません。音声検索や音声操作で簡単にスマホを使えるでしょう。
自分には無理?ご年配の方のスマホ利用率
ご年配の方のなかには、「自分には使えない」「スマホなんて無理」と触る前から諦めている人もいらっしゃるかもしれません。しかし、最近はご年配の方が使いやすいように工夫されたスマホの機種もたくさん販売され、使っている人は増えています。
NTTドコモモバイル社会研究所によると、2021年1月にスマホを所有する人の割合は以下のとおりです。
年代 |
所有率 |
60代 |
80% |
70代 |
62% |
数字で見ると、意外に使っている人は多く感じますよね。
使い始めは誰でも慣れない操作で戸惑うかもしれません。しかし、すでに多くのご年配の方がスマホを使いこなしています。
少しずつ触れば必ず使いこなせますので、ぜひ前向きにスマホへの乗り換えを検討してみてください。
ご年配の方がスマホを選ぶときのポイント
スマホデビューをするときに確認しておきたいポイントがあります。
事前に確認せずに機種選びをしてしまうと、スマホにしたことを後悔してしまうかもしれません。
事前に知っておきたいポイントは、以下の4つです。
- 画面の見やすさを確認する
- 手に収まるサイズや重さを選ぶ
- シンプルな操作ができる機種を選ぶ
- 家族が使っているものと同じ機種を選ぶ
ぜひスマホの機種選びの参考にしてくださいね。
ポイント1.画面の見やすさを確認する
まずは、スマホの画面の見やすさを確認しましょう。見るべきポイントは、以下のとおりです。
- 画面の大きさ
- 画面の明るさ
- 文字の大きさ
店舗に行けば実際に触れるので、手にとって画面の大きさや文字の大きさを確認しましょう。
ポイント2.手に収まるサイズや重さを選ぶ
手に収まるサイズや重さを選びましょう。画面が大きい分、ガラケーと比べてサイズも大きく、重さもあります。
ガラケーのコンパクトさに慣れていると、少し不便に感じるかもしれません。しかし、なかにはコンパクトに設計されたスマホもあります。
スマホは外で使う機会も多いため、そのようなコンパクトなものがおすすめです。実際に店頭に出向いて、持ち運びのしやすさや操作性を確認しましょう。
ポイント3.シンプルな操作ができる機種を選ぶ
シンプルな操作でやりたいことができる機種を選びましょう。電話やメール、LINEなどのよく使うアプリがホーム画面に大きく表示されたり、ワンタッチで使えたりする機種は操作しやすいです。
複雑な操作が必要なく、すぐに操作を覚えられそうな機種を店員さんに尋ねてましょう。
ポイント4.家族が使っているものと同じ機種を選ぶ
同居している家族が使っているものと同じ機種を選ぶことも検討しましょう。なぜなら、分からないことがあってもすぐに解決できるからです。
身近な家族と同じ機種に揃えておけば、いつでも質問して解決できるので、すぐに使いこなせるようになるでしょう。
ご年配の方におすすめの機種
スマホの選び方をお伝えしましたが、「実際どれを選べばいいか分からない」という人もいるでしょう。
そこで、ご年配の方におすすめの機種を4つ厳選しました。
- らくらくスマートフォンF-42A
- Galaxy A21シンプルSCV49
- シンプルスマホ5
- かんたんスマホ2
どれもご年配の方にも使いやすいよう工夫された機種ばかりです。ぜひ、参考にしてくださいね。
らくらくスマートフォンF-42A
docomoから販売されている「らくらくスマートフォンF-42A」は、大きい文字で読みやすく、さらに拡大して読めるよう工夫されている機種です。操作で困ったことがあればホーム画面の「らくらくホームセンター」に電話するだけで、優しく教えてもらえます。
迷惑電話対策機能や還付金詐欺対策機能、災害時の使えるラジオ機能など、もしものときにも備えられており安心です。シンプルな操作で家族にもサポートしてもらいやすくなっています。
Galaxy A21シンプルSCV49
auから販売されている「Galaxy A21 シンプル SCV49」は、大画面なのに片手で持ちやすい機種です。ストラップをつける場所があるので、首や手首にかけて持ち運べます。
通常のスマホと比べてアプリのアイコンが大きく表示されるようになっていて、操作ミスを防ぐことが可能です。ホーム画面によく電話をする人を登録しておけば、ワンタッチで通話できるのも魅力的でしょう。
シンプルスマホ5
SoftBankから販売されている「シンプルスマホ5」は、電話やメールなどのよく使う機能が物理ボタンになっている機種です。音声検索もボタンひとつなので、難しい操作に手間取ることもありません。
また、充電が約1週間以上持つことも大きな特徴です。
ほかにも、わからないことがあればホーム画面の「押すだけサポート」で問題を解決したり、カスタマーセンターに電話で聞いたりできます。
かんたんスマホ2
Y!mobileから販売されている「かんたんスマホ2」は、ほかのご年配の方向けのスマホと比べて安い価格で使える機種です。60歳以上の人は国内通話が無料の割引キャンペーンでお得に購入できます。
画面が見やすいことはもちろん、ガラケーと同じような文字入力ができるため使いやすいと感じるかもしれません。
押すだけでスマホの問題を解決できる押すだけサポートや迷惑電話を録音できる迷惑電話対策機能がついているので安心して使えます。
まとめ
スマホは使い慣れると、ご年配の方にとって便利なコミュニケーションツールになります。
ただし、機種選びは「自分にとって使いやすいもの」を慎重に選ばなければ、慣れるまでに時間がかかってしまうかもしれません。
選び方のポイントを押さえて、自分にとって使いやすい機種を見つけてください。
ぜひ、子供やお孫さん、お友達とより近く感じられるスマホを使いこなして楽しみの幅を広げましょう。